有機栽培茶の特徴 |
 |
環境に優しく安心・安全
農薬・化学肥料を一切使わず、自然のままで栽培された有機栽培茶です。
 |
|
栽培風景 |
 |
自然からの贈り物
天然自然の恵みをたっぷり
受けています。
 |
|
 |
 |
 |
 |
契約農家と作り続け20年、有機栽培でしか出来ない味と香りを。安心、安全な瑞草園のみの味です。 |
詳細はこちら |
|
 |
 |
 |
 |
自然のめぐみを存分に吸収した茶葉を、長年培った技術で丹念にに炒り、香り良く深みのある味に仕上げました。 |
詳細はこちら |
|
 |
 |
 |
 |
明治14年からの匠伝統の技を生かし丹精込め仕上げた、瑞草園が自信を持ってお勧めします。 |
詳細はこちら |
|
 |
 |
 |
 |
農薬や化学肥料を使用せず栽培したお茶です。長年、茶の栽培に取り組んできた産地の独特の味わいをより引き出した品です。 |
詳細はこちら |
|
 |
 |
 |
 |
抹茶は、宇治山政小山園様製造の商品で、ふくよかな香りと味、鮮やかなみどりが特徴です。 |
詳細はこちら |
|
 |
 |
 |
 |
自信を持ってお勧めする商品を、ギフトにしました。贈り物、各種お返しに。のし・包装も賜わっております。 |
詳細はこちら |
|
 |
|
|
|
ごあいさつ |
明治神宮への献茶、大正二年と昭和二十四年には農林大臣賞を受賞するなど、 常にその時代に合ったお茶を誠心誠意世に送り出して参りました。
温故知新の心構えを日々新たにして、よりよい日本茶の「味」をこれからも創って参ります。
又、JAS認定(岐阜県認定)やISO9001を取得し,有機栽培茶をはじめ、より良い’お茶’の製造販売に力を尽くしております。
今後とも、どうか瑞草園のお茶を御利用賜ります様、心からお願い申し上げます。 |
会社概要 |
社名 |
株式会社 瑞草園(ずいそうえん) |
代表取締役社長 |
五十川源左衛門 |
住所 |
【本社事務所及び工場】
岐阜県揖斐郡池田町六ノ井659
【村西工場】
岐阜県揖斐郡池田町六ノ井村西860-1 |
電話番号 |
0585-45-2068 |
FAX番号 |
0585-45-6305 |
創業 |
明治14年創業(平成3年9月株式会社化) |
事業内容 |
製茶加工、お茶卸し、お茶小売り |
|
|